【試食レビュー】おすすめの京都土産!京フランスのフィナンシェ

京都のお土産におすすめの「京フランス」という、抹茶とプレーンの二つの味を楽しめる、見た目も綺麗なフィナンシェをご紹介させていただきます。
京フランス(Kyo FRANCE)とは
フランス文化の高度な技術を持つ職人に授与される賞「フランス国家最優秀職人章(Meilleur Ouvrier de France、MOF)」のパティシエ、パスカル・モリネス氏と、全国でも数えるほどしかいないお茶のエクスパート「全国茶審査技術十段」の酢田恭行氏が監修したフィナンシェ。
フランス産の発酵バターと酢田氏が選定した京都産宇治抹茶「祥楽」を使用した2色のフィナンシェは、京都とフランスの交流もイメージされているとのことです。
京都市とフランスのパリ市は姉妹都市として提携しており「京都・パリ友情盟約」の締結60周年を記念して作成されたようです。
京フランスという名称は、京都とパリ、日本とフランスの架け橋となることを願われて名付けられたようです。
京フランス試食レビュー
京フランスの口コミや評判を知りたい方の参考になれば幸いです。
ギフトボックス
まずは、ギフトの第一印象となるパッケージ。色鮮やかなセンスあるボックスになっています。
側面には「パスカル・モリネス氏」「酢田恭行氏」の説明。
裏面には、商品の原材料やアレルギー、フィナンシェのカロリーなどの情報が記載されています。
フィナンシェ5個入
2色のフィナンシェに合わせた個包装のフィナンシェが5袋、京フランスのチラシが1枚入っています。
個包装裏面にも商品説明が入っているので、会社の手土産としても良さそうです。
宇治抹茶とプレーンが一つになったフィナンシェ
宇治抹茶とプレーンが綺麗に分かれて焼き上げられています。
断面もきれいです。
同梱チラシ
購入はこちらから
京都のお土産、京都の方の引き出物にもおすすめできる「京フランス」は普門庵の公式通販ショップでお求めいただけます。
通販サイトなら熨斗も紙袋もお願いできるようです。
https://www.fumon-an.com/c/gr55/gr56/gd169